稲城市市民大会 ネオホッケー大会
2014.09.09 Tuesday
9月7日(日) 稲城市総合体育館において、ネオホッケー大会がありました。
Buzzleからは、小学生2チーム、一般混成の2チームが参加。
小学生低学年の部は、3チームが出場。 総当たりで2試合ずつ行いました。
<試合結果>
Buzzle jr.A (3、4年生チーム)
第1試合 対 Buzzle jr.B 1−0 勝ち
第2試合 対 平尾little 1−0 勝ち
Buzzle jr. 直接対決
第3試合 対 Buzzle jr.B 2−0 勝ち
第4試合 対 平尾little 1−0 勝ち
低学年の部だったので、4年生チームは勝って当然…。
って感じでしたが、それでも優勝は優勝
賞状とメダル、副賞までいただき、とてもうれしそうでした
監督からも「コツコツがんばっていれば、こういういい事もある」とのお言葉。
自信を持って、これからも練習に励んでほしいと思います。
優勝おめでとう
Buzzle jr.B (1、2、3年生チーム)
第1試合 対 Buzzle jr.A 0−1 負け
第2試合 対 平尾little 1−0 勝ち

第3試合 対 Buzzle jr.A 0−2 負け
第4試合 対 平尾little 2−0 勝ち
4年生チームには勝てませんでしたが、善戦しました。
初ゴールした子もいて、さらにホッケーの楽しさを感じてる様子が見ていてうれしくなってしまいました
準優勝やったね
そして、一般の部。
4チームによるリーグ戦。
Buzzle Aチーム 1勝2敗
Buzzle Bチーム 1分け2敗
若者チームを相手に、パパさんママさんチームでがんばりました〜
(写真無かった・・・。すみません
)
次回は子ども達みたいに表彰されたいですね〜
来週14日も試合の予定です。
2週連続優勝めざして、がんばりましょう
Buzzleからは、小学生2チーム、一般混成の2チームが参加。
小学生低学年の部は、3チームが出場。 総当たりで2試合ずつ行いました。
<試合結果>
Buzzle jr.A (3、4年生チーム)
第1試合 対 Buzzle jr.B 1−0 勝ち
第2試合 対 平尾little 1−0 勝ち



第3試合 対 Buzzle jr.B 2−0 勝ち
第4試合 対 平尾little 1−0 勝ち
低学年の部だったので、4年生チームは勝って当然…。
って感じでしたが、それでも優勝は優勝

賞状とメダル、副賞までいただき、とてもうれしそうでした

監督からも「コツコツがんばっていれば、こういういい事もある」とのお言葉。
自信を持って、これからも練習に励んでほしいと思います。


Buzzle jr.B (1、2、3年生チーム)
第1試合 対 Buzzle jr.A 0−1 負け
第2試合 対 平尾little 1−0 勝ち

第3試合 対 Buzzle jr.A 0−2 負け
第4試合 対 平尾little 2−0 勝ち
4年生チームには勝てませんでしたが、善戦しました。
初ゴールした子もいて、さらにホッケーの楽しさを感じてる様子が見ていてうれしくなってしまいました



そして、一般の部。
4チームによるリーグ戦。
Buzzle Aチーム 1勝2敗
Buzzle Bチーム 1分け2敗
若者チームを相手に、パパさんママさんチームでがんばりました〜

(写真無かった・・・。すみません

次回は子ども達みたいに表彰されたいですね〜

来週14日も試合の予定です。
2週連続優勝めざして、がんばりましょう
